地道に戦闘をしてレベルを上げていたので、不必要なスキルまでモリモリ上がってしまって、このままでは「死の従徒」のレベル制限に引っかかるのではないかと気が気じゃなかったんですが、ついでに頑張って回復魔法の「聖職者」のPerkも取りました。
確か自分のレベルが34?を越えるとウルフリック首長がお持ち帰りできなくなる…んですよねえ。
ちなみに現在のレベルは33です。ギリギリセーフかしら?
せっかくCKでアンチエイジングしたのに、吸血鬼化したらまた小皺だらけになってしまいました。

死霊術で蘇生させた下僕って、フォロワーとはまた違った可愛さがありますね。
うーうーうるさいけど、赤ちゃんみたいで憎めないですし、いつのまにか死んでたり、付いてこなかったりして手がかかるところも目が離せなくて、わが子の面倒を見ているようで楽しいです。
名前のあるユニークなNPCではない単なるモブキャラでも、連れまわしていると愛着が沸いてしまって、とても使い捨てにすることなどできません。もっといろんなキャラを下僕にしてみたいけど、最初に下僕にした子たちとバイバイするのが寂しくて、ずっと同じ子を使い続けています。
下僕第一号のフォースウォーン・ブライアハート君と下僕第二号の山賊長の山ちゃん。

この子たち、クエストアイテムを入れとけばお家で保管できるのかなあ。
ちなみに今回はレベル上げのために戦闘時間をできるだけ長引かせたいと思って、難易度Legendaryでプレイしてたんですが、さすが最高難易度だけあって、レベルの低いうちはスキーヴァーにすら殺されかねないような厳しい調整でホントきつかったです。
この子たち、クエストアイテムを入れとけばお家で保管できるのかなあ。
かよわい死霊術師が1人で出歩くのは自殺行為なので、壁になってくれるフォロワーを常時二、三人ひきつれて旅をしてたんですが、それでもトロール一匹倒すのにリアルで一時間かかるという恐ろしさ。Dawnguardの吸血鬼達の襲撃に運悪くかち合ってしまった日には、夜が明けるまで決着がつきませんでした。難易度を上げると、体力回復手段のある敵を相手にするのは辛すぎますね。
一緒に旅をしたフォロワーなんですが、最初に用意していた旦那のハルコンさんと子セラーナちゃんは、護衛としてはあまり役に立たず、結局ろくに一緒に出歩けませんでした。
(というか子セラーナちゃんのデータはいつのまにか紛失してしまいました……涙)
せめて旦那のハルコンさんだけでもお供させようと思ったのですが、あの人、前に出て壁になってくれるどころか、戦いが始まると全力で後ろに下がってゆく戦闘スタイルなんですよね。
しかも勢いあまって、崖から落ちたり、川に流されたりするの。
ハルコン卿って、こんなにアホな子でしたっけ?
こういう物陰にコソコソ隠れるのも大好きなんですよね~。ゴキブリみたいな人です(酷)

ハルコンさんのあまりの使えなさとチキンっぷりに、これでよくセラーナちゃんが生まれたよな…と呆れてしまったのですが、後日、Dawnguardの本物のセラーナちゃんとハルコンさんと一緒に旅をしていたら、戦闘終了後に二人でそろって、「いい教訓になったな」「いい教訓になりましたわね」とか言うので、思わず笑ってしまいました。
やっぱりこの二人は親子なんだなあ……セラーナちゃんはDawnguard本編でお父さんのこと、めちゃめちゃ嫌ってましたけども、血が繋がっているからこその憎悪といいますか、愛して貰えなかったがゆえの恨み、といったところで、赤の他人ならあそこまで反発することもなかったのでしょうね。
セラーナちゃんて顔はヴァレリカさんにそっくりだけど、中身はお父さん似なのかも。
(お父さんもかなり
お家はマルカルスの廃屋をリフォームして住んでいます。

ここ、適度に広いし、街の入口からも近いし、廃屋にしておくにはもったいない良物件ですよね。
ところで召喚スキルを極めるまでの間、ボデイガードしてもらったのは、ヘルゲンを一緒に出発した相棒のハドバル君と、ホワイトランでナンパした衛兵さん、ロリクステッドの虐殺君、というメンツだったのですが、彼らと旅している最中、「あれ?」と思うようなことがありました。
ここ、適度に広いし、街の入口からも近いし、廃屋にしておくにはもったいない良物件ですよね。
彼らにお姫様のごとくかしずかれる逆ハーレム状態はなかなか気分が良かったです。

お姫様…というより、ドロンジョ様、という感じですが。
実は旅の道中「Touring Carriage」という馬車のModを導入いたしまして、それでフォロワー達と一緒に馬車の旅を楽しもうと思ったんですが、Modの馬車にはプレイヤーのほか3人までフォロワーが一緒に乗れる筈なのに、どういうわけかいつも1人だけ馬車に乗れずにアブれてしまう人がいるのです。
お姫様…というより、ドロンジョ様、という感じですが。
最初は単にスクリプトの処理が追いついていないだけなのかな、と思ってたんですが、毎回なぜかハドバル君だけが乗れなくて、走って馬車の後ろをついてくるんですよね。
ちなみにメンバーをハドバル君以外に変えるとちゃんと四人で馬車に乗ることができます。
ハドバル君だけがどうも特別みたい。いったい彼はどうして馬車に乗ることができないのでしょう。
思っていたよりも好戦的で猪突猛進系の狂戦士だったハドバル君。

レイロフ君に比べると賢そうな印象をもってたんですが、所詮ノルド、
爽やかな脳筋か清潔感のない脳筋か、という違いでしかありませんでした……
「Touring Carriage」の中身をCKで覗いて見ると、乗客の1人はまずDialogueFollowerクエストのFollowerエイリアスの人物(デフォルトのフォロワー)から補完されるようです。
レイロフ君に比べると賢そうな印象をもってたんですが、所詮ノルド、
爽やかな脳筋か清潔感のない脳筋か、という違いでしかありませんでした……
あとの二人は、プレイヤーの近くにいる人の中からフォロワーとおぼしき条件を満たしている人物を自動でピックアップする仕組み。もちろんハドバル君はこの条件のどちらも全部満たしている筈なんですが、何度試してみても一向に乗客に選ばれる気配がありません。
「Touring Carriage」の乗客のエイリアスの設定画面

このエイリアスの設定画面を眺めていたら、そういえばレイロフ君でも似たようなことがあったな……とウルフリック首長のプレイ時のことをふと思い出しました。
自宅のレイクビュー邸で吟遊詩人が歌う時、セラーナちゃんやリディアさんはジョッキを持ってノリノリで踊りだすのに、レイロフ君は観客に一度もなったことがなく、いつも辛気臭い顔をしているのです。
最初は吟遊詩人の歌が「帝国音頭」だから、ストクロ兵として上司に気を使って大人しくしてるのかしらと思ったんですが、レイロフ君はそこまで気がまわる人ではありませんしね。
奴は人に面と向かって「お前、そんなに不細工だったか?」とかズケズケ言っちゃうタイプよ(笑)
ちなみに吟遊詩人の観客のエイリアスも、馬車の乗客をピックアップするのと似たようなしくみです。
たしか決まった距離内にいる人の中からストーリーマネージャー様が自動で選ぶ仕組みだった筈。
レイロフ君を芸人に仕立てて各地を巡業した時も、各地で「絶対に観客にはならない人」というのがいて、これはいったい何が原因なんだろう…と、前々からずっと不思議に思っていました。
各ホールドの首長とか、重要そうなキャラがノリノリにならないのはまだわかるにしても、とりたてて特別そうには見えない人がそうだったりするんですよね。たとえばジョン・バトル・ボーン氏とか。
この手の抽選に選ばれないキャラには、何か「この人は特別」という目に見えない印のようなものがあるんじゃないかという気がずっとしてたんですが……CK Wikiをよく読み直してみたら、やっぱりそうでした。
…というか、今さらそれに気づくか、と思うようなエイリアスの基本的な仕様でした。
どうやら進行中のクエストで「Reserves Reference」にチェックの入ったエイリアスに適用されてしまっているキャラは「特定のクエストで予約されたNPC」として、他のクエストのエイリアスには出演できないという大原則があるみたいです。
フォロワーのクエストみたいに、スクリプトで強制的にエイリアスにぶち込むような処理では、予約されてようがされていまいが、まったく関係なく適用できるので、今まで全然気が付かなかったんですが、システム様(ストーリーマネージャー)にお任せしてエイリアスを埋めるタイプのものだと、「Reserves Reference」にチェックのついた予約済みのNPCは完全除外されてしまうみたいですね。
「戦闘中行方不明」のジョン・バトル・ボーン氏のエイリアス
思いっきり「Reserves Reference」にチェックが入ってますがな……

ハドバル君やレイロフ君も、おそらくどこかで「予約済」の印がついてしまっているんでしょうねえ。思いっきり「Reserves Reference」にチェックが入ってますがな……

なんといってもメインクエのキーパーソンだし、内戦クエストの立役者でもあるし。
…ということは、彼らがプレイヤーの結婚式に参列してくれる、という可能性はなかったのか……
(※結婚式クエストの参列者もストーリーマネージャー様が条件に合う人の中から抽選で選んでいます)
結婚式の参列者って、友達以上なら誰でも参加してくれる筈なのに、妙にどうでもいい人(失礼)ばっかり来るようなあと思ってたんですが、他のクエストで予定を押さえられている売れっ子のNPCは除外されていたわけですから、雑魚ばっかりになるのも当然ですね。
ハドバル君やレイロフ君の「予約済」の呪縛はいったいいつになったら解けるのかしらと思って、内戦クエストをクリアしたセーブデータを引っ張りだしてきて確かめてみたんですが、リバーウッドの宿屋で一日中ヒマそうにしてるのに、相変わらずレイロフ君は「予約済」状態のままでした。
もうやることはないだろうに、いったい何のエイリアスが残ったままになっているんでしょうか。
NPCにどんなエイリアスがかかっているか一発でわかるコマンドとかあればいいのにな。
ちなみに予約済みNPCでも「Allow Reserved」のチェックを入れたエイリアスに関しては、除外されないでちゃんと適用される仕様のようです。
馬車Modの乗客のエイリアスに「Allow Reserved」のチェックを入れることで、ようやくハドバル君も馬車に同乗することができました。


外交特権のエイリアスに「Allow Reserved」のチェックを入れてやれば、参加してくれるようになるかな?